週末記、中津レガシー&中津フリスビー部について ついでにカード募集
2015年12月7日 TCG全般金曜日は有休消化で休みやったんで、とりあえず小倉へ
昼にF氏と小倉の名店、『無法松』へラーメンを食べにいく
あっさりとしてるのにコクがある、スゴく美味しい!数量限定の姫餃子(貝入り)なるものも美味しくて満足
そのままあるあるへ
時間までF氏と謎のタイマンEDH ※決してデュエルコマンダーでは無い
スズキ待ちしてたら5時近くまでなったけど、FMNまで時間が空いてたので、わざわざROUND1のスポッチャいってダーツノミをやるスタイル
count-downではあんまり勝てなかったけど、count-upでは圧勝で経験者(笑)二人をけちらす初心者(今回で3回目)
R1
475 DDD
244 スズキ
345 F氏
R2
514 DDD
307 スズキ
297 F氏
久しぶりのスタン使用デッキはゲームデーから変わらず緑黒ハスク、結果は2-1 アブザン相手にちょいミスが致命傷になり勝を逃し3本目に持ち込まれ負け、くらい
土曜日 とりまあるあるへ
レガシーあると思って行ったら無くて
友達と今度はちゃんと4人でEDH
カレムネ(新しい赤白のジェネラル候補)デッキを使用、中身はジョー・カディーンを亡きものにしてジェネラルを変えただけという、お粗末な仕様。ただの装備品デッキ
純鋼の聖騎士つえー、カレムネは素体が良いので装備品と愛称抜群!
夜は社蓄のK氏と合流出来た為、チャチャタウンのフードコートへ、なんとなく選んだインドカレー屋が意外に美味しくて値段も安く大満足、なんか野菜やミンチ肉がふんだんに入った感じのスパイシーなカレー。名物はナンドッグ
また、行きたい。
日曜日、中津レガシー
モレッティー氏と参戦、行き掛けに買い忘れてたフリスビーを買うプレイング、ほんとに買ってて良かったw
大会の合間に良い運動になりました!
今回は3人で30回のラリーにも成功したし満足
大会自体は…、2-3 バイ含む つまり1-3惨敗
ヴィンテージのフリプも何本かやる
新規に力を得た方とも対戦、MUDでは全勝、オースでは
まさかのグリセル出てライブラリーが3枚になるまで引いて負ける事案が発生…、改良の余地ありかなw
EDHも1回やる、大渦の放浪者×3 とオコナスというカオスな感じ、俺が一番最初に続唱し出すも捲れが弱くパッとしない感じに、1ターンに4-5回放浪者出したターンがクライマックスやった
最後は最新のヤギにみんな引き殺されてめでたしめでたし
俺も入れようと思った
帰りに気になってた台湾料理店に行く
1000円のセットに大満足、ラーメンと油淋鶏、餃子、春巻き、ご飯、杏仁豆腐まで付いてくる内容
正直ラーメンと餃子、春巻きで大丈夫だったくらいボリューミー
Mtg三昧や3日!でした。
かるーく、体動かすの楽しいね
フリスビー部、メンバー募集中! 中津レガシーで待ってます!
⭐募集カード(丸文字内が必要数)
湿地の干潟(Expeditions)①
乾燥台地(Expeditions)①
血染めのぬかるみ(Expeditions)①
Karn, Silver Golem ②
The Tabernacle at Pendrell Vale①
Bazaar of Baghdad ②
⭐放出カード一例、(丸文字が出せる数)
魂の洞窟(日 foil)①
異端の癒し手、リリアナ(日 foil)①
緑白バトラン(Expeditions)①
青白バトラン(Expeditions)①
緑白フェッチ(Expeditions)①
タイガ(英 リバイズド)①
プラトー(英 リバイズド)①
バッドランド(英 リバイズド)①
沸騰する小湖(フランス語?)①
等です
まずはお声を掛けて貰えれば幸いです
昼にF氏と小倉の名店、『無法松』へラーメンを食べにいく
あっさりとしてるのにコクがある、スゴく美味しい!数量限定の姫餃子(貝入り)なるものも美味しくて満足
そのままあるあるへ
時間までF氏と謎のタイマンEDH ※決してデュエルコマンダーでは無い
スズキ待ちしてたら5時近くまでなったけど、FMNまで時間が空いてたので、わざわざROUND1のスポッチャいってダーツノミをやるスタイル
count-downではあんまり勝てなかったけど、count-upでは圧勝で経験者(笑)二人をけちらす初心者(今回で3回目)
R1
475 DDD
244 スズキ
345 F氏
R2
514 DDD
307 スズキ
297 F氏
久しぶりのスタン使用デッキはゲームデーから変わらず緑黒ハスク、結果は2-1 アブザン相手にちょいミスが致命傷になり勝を逃し3本目に持ち込まれ負け、くらい
土曜日 とりまあるあるへ
レガシーあると思って行ったら無くて
友達と今度はちゃんと4人でEDH
カレムネ(新しい赤白のジェネラル候補)デッキを使用、中身はジョー・カディーンを亡きものにしてジェネラルを変えただけという、お粗末な仕様。ただの装備品デッキ
純鋼の聖騎士つえー、カレムネは素体が良いので装備品と愛称抜群!
夜は社蓄のK氏と合流出来た為、チャチャタウンのフードコートへ、なんとなく選んだインドカレー屋が意外に美味しくて値段も安く大満足、なんか野菜やミンチ肉がふんだんに入った感じのスパイシーなカレー。名物はナンドッグ
また、行きたい。
日曜日、中津レガシー
モレッティー氏と参戦、行き掛けに買い忘れてたフリスビーを買うプレイング、ほんとに買ってて良かったw
大会の合間に良い運動になりました!
今回は3人で30回のラリーにも成功したし満足
大会自体は…、2-3 バイ含む つまり1-3惨敗
ヴィンテージのフリプも何本かやる
新規に力を得た方とも対戦、MUDでは全勝、オースでは
まさかのグリセル出てライブラリーが3枚になるまで引いて負ける事案が発生…、改良の余地ありかなw
EDHも1回やる、大渦の放浪者×3 とオコナスというカオスな感じ、俺が一番最初に続唱し出すも捲れが弱くパッとしない感じに、1ターンに4-5回放浪者出したターンがクライマックスやった
最後は最新のヤギにみんな引き殺されてめでたしめでたし
俺も入れようと思った
帰りに気になってた台湾料理店に行く
1000円のセットに大満足、ラーメンと油淋鶏、餃子、春巻き、ご飯、杏仁豆腐まで付いてくる内容
正直ラーメンと餃子、春巻きで大丈夫だったくらいボリューミー
Mtg三昧や3日!でした。
かるーく、体動かすの楽しいね
フリスビー部、メンバー募集中! 中津レガシーで待ってます!
⭐募集カード(丸文字内が必要数)
湿地の干潟(Expeditions)①
乾燥台地(Expeditions)①
血染めのぬかるみ(Expeditions)①
Karn, Silver Golem ②
The Tabernacle at Pendrell Vale①
Bazaar of Baghdad ②
⭐放出カード一例、(丸文字が出せる数)
魂の洞窟(日 foil)①
異端の癒し手、リリアナ(日 foil)①
緑白バトラン(Expeditions)①
青白バトラン(Expeditions)①
緑白フェッチ(Expeditions)①
タイガ(英 リバイズド)①
プラトー(英 リバイズド)①
バッドランド(英 リバイズド)①
沸騰する小湖(フランス語?)①
等です
まずはお声を掛けて貰えれば幸いです
コメント